リフォームオハラ(株式会社小原産業)

お部屋の雰囲気を変える床板のリフォーム。床板リフォームの疑問・・・ | 株式会社小原産業

リフォームオハラ(株式会社小原産業)
〔営業時間〕 9:00~18:00 (第1、第3土曜日、日・祝定休)
〒708-0841 岡山県津山市川崎1971-1 (国道53号沿い)
E-mail : ohara-reform@outlook.jp

お部屋の雰囲気を変える床板のリフォーム。床板リフォームの疑問にお答えします!

お家の中で毎日使っているのにあまり気にならない場所といえば、もしかしたら「床」かもしれません。

しかし、
「歩くたびに床板がきしんで音がするようになった」
「台所の床板が長年の汚れや傷でひどくなってきた」
「和室をフローリングにしたいけどできるの?」

床も時間が経てば色合いや風合いが薄れ、きしみや床板の反りといった症状が出てきます。
一度気になると、ずっと気になるのも「床」かもしれませんね。
そろそろ床板もリフォームしたほうがいいのかも?と思ったら、まずこちらをお読みください。

ここでは、床のリフォームに関する疑問やお悩みについてお答えします。

床の種類にはどんなものがあるの?

まず、床の種類とそれぞれの特徴や選び方のポイントについてご紹介します。

【フローリング】

ライフスタイルの洋風化で、ほとんどの住宅にフローリングが使用されています。

フローリング材には、薄い板を張り合わせて作られた「合板材」と、天然木からそのまま削り出して作られた「無垢材」の2種類があります。

合板材は耐久性があり、掃除がしやすいという特徴があります。
また、カラーバリエーションも豊富なので、部屋のどんな場所でもデザインに合わせて使用することができます。

無垢材は合板材に比べると耐久性が低く、傷や汚れが付きやすいのですが、木目を楽しんだり、木の肌触り、木のぬくもりを直接感じる事ができます。
さらに木材の持っている調湿機能により、湿気や乾燥から部屋を防ぐ事ができます。

【カーペット】

カーペットは床に直接貼り付けるタイプで、
主にマンションやホテル等でよく見かける床材になります。

羊毛製や合成繊維製のものがあり、カラーバリエーションが多く、
部屋のデザインや色合いに合わせて雰囲気を変えられるのが特徴です。

またクッション性も高いため、
生活の上で足腰に負担が少なく子どもが転んでも安心です。
防音性も高くなるので、下の部屋に音が響きにくいといった特徴もあります。

【畳】

和室には欠かせない床材で、い草を主原料として作られています。

近年は畳の間に木質ボートや断熱材を挟んだものや、
表面のゴザを防汚性の高い合成樹脂で作ったものがあります。

合成樹脂タイプはカラーも多く、洋室にも合う畳で、
部屋を自分好みに演出することも可能です。

畳は調湿性能や、防音性と断熱性能も高い床材で、
高齢者や小さな子どもが転んでも安心なクッション性を持っております。

しかし、ダニやカビなどが発生しやすく、常日頃からの清掃や定期的なメンテナンスが必要となってきます。

床のリフォームはどんな工事をするの?

お家の床の状態でリフォーム工事は様々ありますが、ここでは一般的な住宅のフローリングの床リフォームについてご紹介します。

フローリングのリフォームには、これまでのフローリング床の上から新しい床板を重ねて張っていく「重ね張り」と、
フローリングの床板をはがして新しい床板に交換する「張り替え」の工事があります。

【重ね張り工事】

重ね張りの工事は今の床をはがさないので、はがした床板ゴミも出ず工事も早く終わります。
一般的な6畳から8畳のお部屋であれば、半日~1日程で工事も終わってしまいます。

また、床が2重板になるので、板と板の間に遮熱シートを張ったり、
遮熱性の高い床板を貼ることで床からの冷えを解消することができます。
さらに、2階のお部屋やアパートマンションの場合では、防音性も高めることができます。

【張替え工事】

張り替え工事は新しい床板に変わるだけでなく、同時に床板を支えている下地材の確認をすることができます。
特に足で踏むと音がするような床では、床板の下の板(合板)や、
それを支えている下地材の「根太(ねだ)」に問題が起きている可能性があります。

張り替え工事を行えば、床板をはがした後に下地を確認することができるので、
床を踏むと音がしたり、床板を張って十数年以上経過している場合には床の張り替えをお勧めします

畳からフローリング床に変更って簡単に出来るの?

畳の部屋も趣があって良いのですが、畳のある和室からフローリングの床板にしたいという方が増えています。

畳床からフローリング床への施工手順

まず和室の畳を全て撤去します。

畳を取り除いたら、部屋の出入口の敷居の高さに合うように、確認しながら材木(根太)を並べて合板を張ります。
合板を張り終えたら、その上からフローリング材を張り付けていきます。

フローリングを貼り終わったら、壁と床板の隙間を隠す為に部屋の周囲を囲むように巾木を張ります。
あとは、フローリング床を掃除してワックスをかければ完成です。

6畳から8畳のお部屋であれば、1日~2日で工事が完了します。

ただし、床の張り替えで説明したように、下地材が傷んでいる場合には、修繕が必要になります。

いかがだったでしょうか。

壁やドアの色とのバランスを考えて床板を変えると、お部屋の雰囲気がガラリと変わります。
「ほこりや汚れが気になって床に座れなかったけど、リフォームしたら子供たちが床に寝転んで遊ぶようになった」という声も。

私たちリフォームオハラでは、長年のリフォームの実績と経験を生かし、
リフォームでご家族が幸せになる生活を目指しております。

10年後も安心して住めるお家のリフォームをご提案させて頂いておりますので、ぜひ一度お気軽にご相談下さい。

お問い合わせ・無料見積もり・ショールーム見学予約はこちらからどうぞ